よくある質問


液肥関連


  • 初回は30%OFFですか?

    一現場四面まで30%OFFになりますので、一面以上の割引から更に30%OFFにて散布いたします。
    初回お試し価格ですので、ぜひご活用下さい。

  • 液肥の効果はどのくらい残りますか?

    目でわかる残効は二週間程です。
    月一回の散布でも効果はありますが、土壌改良や病害虫、葉の伸びの抑制効果があるので、二週間に一回の散布を推奨しています。
    単発利用でしたら、二倍500L散布が有効です。

  • 液肥散布の料金を知りたい

    一面7500㎡~9000㎡ 250L散布、24000円+交通費となります。
    一面以上ですと割引されます。
    月間、年間契約ですと更にお安くなりますので、お気軽にお問い合わせください。

  • 軽トラックで葉面散布するのですか?

    軽トラック740kg+液肥タンク250kg+動噴ポンプ90kg+その他90kg=1,170kgとなります。
    2025年2月中に、現在の185から215のタイヤになりますので、大型スプレイヤーより低い土圧になります。
    ですが、軸が上がってしまっている芝地ではタイヤ痕はどうしても付いてしまいます。
    二回目、三回目からは軸が下がってきますので、さほど気にならなくなります。
    今までイレギュラー等ありませんでしたが、気になるお客様は控えられた方がいいかも知れません。

  • 散布の時間は融通はききますか?

    早朝五時~夜間散布と、柔軟に対応しています。
    微生物を添加していますので、可能でしたら朝露、夜露がある時間帯がお勧めです。

  • 液肥に臭いはありますか?

    液肥には時間差で吸収できる魚発酵液も少量含まれています。有用細菌の酵素や酢酸類により、臭いは大幅に抑えられています。
    競技場へも散布しておりますが、現在までクレームは聞いたことがありません。
    半日程で臭いがわからなくなり、翌日には無臭になります。
    出来ることなら流亡を抑える効果が期待できますので、魚発酵液の使用をお勧めしています。

  • 殺虫剤を入れて欲しい

    多種多様の微量要素とアミノ酸を配合しているので、薬剤との混合は出来ません。
    ですが、お客様にてご用意した液肥は可能です。
    毎分最大32Lと多少お時間はかかりますが、後日殺虫剤散布に伺うことは可能です。
    その際は、一面1000L以内で対応できる剤ですと助かります。

  • 公園の芝生へも散布できますか?

    公園広場や学校などへも対応しています。
    傾斜や障害物が多い公園に限り、手撒きにて散布いたします。
    料金は変動しませんので、ご安心ください。

  • ゴルフ練習場の散布依頼はできますか?

    傾斜や障害物が多い練習場では、ジェット散布にてご対応します。
    練習場では大量の有機物が蓄積されている所が多いです。
    本液肥は、有機物を植物が利用出来るよう促進する効果もありますので、芝の状態を確認後、N-P-K液肥の有り無し等を調整させていただきます。

  • ゴルフ場への散布はできますか?

    ゴルフ場の広大な面積ですと、微生物培養のキャパオーバーになります。
    Teeグランドや軸刈りになりやすいアプローチ周り、出入り口などの範囲でしたら可能です。軸を短くする効果がありますので、散布箇所の生育が変わってしまうことをご了承ください。
    ナセリにて試験散布を実施しましたが、ベントグラスでもやはり軸が短くなります。
    刈高を大会レベルまで低くしないと、面出しが出来ない可能性があるため、グリーンへの散布はご遠慮したいと思います。


業務関連


  • 一括請負のフルサポートとは何ですか?

    お客様に変わり野球場のカットラインや刈り込み、月二回の液肥散布業務を行います。
    どこまでランクを上げるかで、年間費用は変わってきます。
    現場の機械をお借りし、ラッピングやメンテナンスも行います。
    (整備士経験者:解体車から部品取りし、1台を作れます)

    ■様々なサービスも付いてきます。
    内野整備、縁切り、その他業務等。
    お気軽にお問い合わせ下さい。